
【流山市安心メール】市内居住者新型コロナウイルス感染者の発生について(令和3年2月22日発表)
-
令和3年2月22日、市内で新型コロナウイルス感染症の感染者が2名(累計837例目)が確認されました。
市内では、新型コロナウイルス感染症の感染者数は、9月は15人、10月は47人、11月は88人、12月は150人、1月は363人、2月は22日までに122人となっており、感染が落ち着いてきたといえる状況ではありません。
緊急事態宣言が発出されています。感染を広げないためにも、不要不急の外出を避け、引き続き一人ひとりが基本的な感染対策に努めてください。
流山市でこれまでに確認されている新型コロナウイルス感染者の詳細は、以下よりご確認ください。
〇市内居住感染者の発生状況【流山市】
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1007525/1024556/1025141.html
発熱などの新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方が医療機関へ受診をする場合には、必ず事前に電話連絡をしてください。また、症状がある方は家の中でもマスクを着用し、可能な限り生活空間を分けるなど、家族に感染を広げないように気をつけましょう。
〇家庭内における新型コロナウイルス感染症の感染防止について【流山市】
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000642/1000736/1028695.html
〇熱があるときは(かかりつけ医で診察を受けられないときに)【流山市】
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000642/1000736/1026012.html
スマートフォンご利用の方は、感染拡大防止のために、接触確認アプリ「COCOA(ココア)」のご利用にご協力ください。
〇新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の活用を【流山市】
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1007525/1024556/1027844.html
※リンクはいずれも流山市のホームページです。
流山市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:健康増進課(保健センター)
平日8:30から17:15
(土日・祝日・年末年始は閉庁です)
電話:04-7154-0331
FAX :04-7155-5949
- 2021年2月22日 19時19分 配信
- 情報提供:流山市