パーソナル天気

現在位置:天気・災害トップ > 火山情報 > 薩摩硫黄島 > 詳細情報

ここから本文です
噴火警報・予報 2017年2月24日 11時00分現在
<薩摩硫黄島に噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意):
警報解除を発表>
 火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められなくなりました。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)
に引下げ>
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表
火山の活動状況など
 薩摩硫黄島では、1月1日から火山性地震が増加し、1月7日から9日には日回数が50回以上と多い状態になりました。その後もやや多い状態で経過していましたが、1月下旬以降は徐々に減少し、2月5日以降は日回数が10回未満と少ない状態になっています。火山性微動は2015年8月以降、観測されていません。
 1月10日、12日、2月8日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり400から800トンで、昨年と同様にやや少ない状態でした。
 2月21日に鹿児島県の協力を得て実施した上空からの観測では、これまでと比較して、噴煙や熱異常域の状況に特段の変化は認められませんでした。
 傾斜計やGNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

 以上のように、薩摩硫黄島の火山活動は低下しており、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められなくなりました。

 なお、定期的に発表していた火山の状況に関する解説情報は終了します。
噴火警戒レベルごとの情報、警戒事項など
<レベル1(活火山であることに留意)> 薩摩硫黄島
対象市区町村など
鹿児島県三島村
防災上の注意事項など
 活火山であることから、火口内では火山灰等が噴出する可能性があります。
 また、火口付近では火山ガスに注意してください。なお、地元自治体が実施している立入規制等に留意してください。
補足情報
**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(避難準備)】:警戒が必要な居住地域での避難の準備、要配慮
者の避難等が必要。      
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制
等。状況に応じて要配慮者の避難準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(活火山であることに留意)】:状況に応じて火口内への立入規
制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)