北伊豆地震

 1930年(昭和5年)11月26日4時2分頃、静岡県伊豆地方を震源とするマグニチュード7.3の北伊豆地震が発生した。この地震で、静岡県三島市で震度6を観測したほか、東北地方から九州地方にかけての広い範囲で揺れを感じた。本震の前日から震度4の地震が2回観測されるなど前震活動も活発であった。

 地震発生後には長さ35kmにおよぶ丹那断層とこれに直交する姫之湯断層などが形成されたほか、建設中の東海道本線・丹那トンネル(熱海~函南駅間)がこの地震による断層運動によってトンネル断面が食い違ってしまう事態も発生した。この地震で272人が死亡し、家屋全壊は2,165棟にのぼった。

参考資料

  • 中央気象台『昭和五年十一月二十六日 北伊豆地震報告』(中央気象台)
  • 国立天文台『理科年表 平成28年』(丸善出版)

災害カレンダー

1126

明治5年12月2日(1872年12月31日)以前の災害は旧暦で記載しています。

1/50

  • 非表示
  • 拡大
  • 縮小
  • 左へ
  • 右へ

続きを読む

提供: