慶長伏見地震

 文禄5年閏7月13日(1596年9月5日)、慶長伏見地震が発生した。京都を中心とした畿内を震源とする内陸直下型地震で、推定でマグニチュード7.5以上の地震と考えられる。

 この地震で伏見城天主が崩壊し、石垣も崩れ500人以上が圧死するなど、京全体で45,000人の死者が出たとも伝えられ、多数の被害が発生したとされる。

 なお、地震発生時の年号は「文禄」だが、同年中に改元された「慶長」をから、慶長伏見地震と言われている。

参考資料

災害カレンダー

713

7月に起きた災害一覧

  1. 1日
  2. 2日
  3. 3日
  4. 5日
  5. 6日
  6. 7日
  7. 8日
  8. 9日
  9. 10日
  10. 11日
  11. 12日
  12. 13日
  13. 14日
  14. 15日
  15. 16日
  16. 17日
  17. 18日
  18. 19日
  19. 20日
  20. 21日
  21. 22日
  22. 23日
  23. 24日
  24. 25日
  25. 26日
  26. 27日
  27. 28日

明治5年12月2日(1872年12月31日)以前の災害は旧暦で記載しています。

1/50

  • 非表示
  • 拡大
  • 縮小
  • 左へ
  • 右へ

続きを読む

提供: