昭和54年台風20号

出石川の激流で県道法面の護岸が崩壊し片側通行になった(豊岡市[旧但東町]矢根付近):観測史上で最低気圧の870hpaを記録した台風は、18日には沖縄の東海上を北上した。淡路島ではこの頃から10m/s以上の東風が吹き始め、北緯30度線にさしかかった18日21時過ぎには1時間に20mm程度の強い雨が降り、日降水量も100mmを超える所が多くなった。台風は四国沖に接近するにつれて加速し、四国沖の前線が日本海側へ北上したため、強雨域の中心は次第に県北部に移ってきた。台風は19日9時40分頃に和歌山県白浜付近へ上陸した。台風が紀伊半島に上陸する頃に淡路島でも再び雨が強くなり、兵庫県北部と淡路島を中心に災害が発生し始めた。その後、台風は加速して中部・東海地方を通り、19日19時には青森県八戸市南東海上に抜けた。 提供:兵庫県CGハザードマップ

 1979年(昭和54年)10月18日から20日にかけて台風20号が日本列島を縦断し、大きな被害をもたらした。

 10月6日にトラック島の南東海上で発生した台風20号は、12日には世界の観測史上最低気圧となる870hPaを記録するなど猛烈に発達した。その後は北上しながら非常に強い勢力で19日朝、和歌山県白浜市付近に上陸し本州を縦断、その後三陸沖に出て北海道東部に再上陸した。台風は温帯低気圧に変わった後も再び発達した。

 この台風は暴風域が極めて広く、日本列島接近時でも暴風域が直径650kmにおよび、日本列島のほとんどが暴風域に入った。最大瞬間風速は千葉県館山市で50.0m/sに達するなど広い範囲で30~40m/sを観測するなど暴風の影響が大きく、北海道東部で漁船の遭難により67人が犠牲となるなど、全国で死者・行方不明者115人、浸水・損壊家屋57,000棟以上の大きな被害となった。

この災害の記録写真

災害カレンダー

1019

明治5年12月2日(1872年12月31日)以前の災害は旧暦で記載しています。

1/50

  • 非表示
  • 拡大
  • 縮小
  • 左へ
  • 右へ

続きを読む

提供: