善光寺地震(弘化4年)
俗語之種
提供:国立国会図書館蔵
弘化4年3月24日(1847年5月8日)22時頃、長野市の直下を震源とするマグニチュード7.4の善光寺地震が発生した。長野盆地西縁の活断層による内陸直下型地震とされており、東北地方から近畿地方にかけて揺れの記録がある。
長野盆地(善光寺平)一帯の被害が大きく、家屋倒壊や火災といった直接の被害のほか、地震によって地すべりが発生し土砂が長野盆地に注ぐ犀川を堰き止め、これが地震発生から19日後に決壊して下流が洪水に見舞われるなど二次被害も大きかった。
また、この年は善光寺の御開帳とも重なったことから、善光寺門前に宿泊していた参拝客も多数犠牲となるなど、死者は10,000人前後に達したとされている。