平成30年台風21号(2018年)
2018年(平成30年)9月4日、台風21号が非常に強い勢力で徳島県南部と兵庫県神戸市に上陸し、四国と近畿地方を北上して日本海へ進んだ。非常に強い勢力での台風の上陸は1993年(平成5年)の台風13号以来25年ぶりのことであり、暴風と高潮により甚大な被害が生じた。
暴風は関西空港で最大瞬間風速58.1m/sを観測するなど、50m/sを超えたところがあり、家屋損壊は90,000軒を超えたほか、大阪府など関西電力管内では延べ220万軒で停電が発生するなどライフラインにも深刻な被害をもたらした。
また、大阪湾ではこれまでの観測記録を上回る顕著な高潮が発生し、埋立地や人工島の浸水のほか関西空港では滑走路が水没した。この関西空港では、本土とを結ぶ連絡橋にタンカーが衝突したため長時間にわたって孤立状態となり、約8,000人の利用客がフェリーで脱出する事態となった。
この台風では、JR西日本などの鉄道会社は台風の最接近前日に計画運休の実施を発表し、以降の台風の接近などでも同様の対応が広く取られるようになった。
参考資料
- 気象庁「台風第21号による暴風・高潮等(災害をもたらした気象事例)」
- 内閣府「平成30年台風第21号に係る被害状況等について」
- 総務省消防庁「平成30年台風第21号による被害及び消防機関等の対応状況(第10報)」
- 関西電力「台風21号対応検証委員会の報告について」