陸羽地震

 1896年(明治29年)8月31日17時6分頃、 秋田・岩手県境の奥羽山脈を震源とするマグニチュード7.2、最大震度6以上と推定される陸羽地震が発生した。

 この地震で、死者209人、重軽傷者779人、家屋損壊5,000軒以上に至ったが、死者のうち秋田県内での被害者が205人を占めるなど被害は秋田県側に集中し、秋田県内で明治以降に発生した自然災害で、最も人的被害の多い災害となった。岩手県では6月15日の明治三陸地震と連続する地震被害となった。

参考資料

  • 水田敏彦「秋田県で発生した明治以降の歴史地震とその教訓(歴史地震)」

災害カレンダー

831

8月に起きた災害一覧

  1. 1日
  2. 2日
  3. 3日
  4. 5日
  5. 6日
  6. 7日
  7. 8日
  8. 9日
  9. 10日
  10. 11日
  11. 13日
  12. 14日
  13. 15日
  14. 16日
  15. 17日
  16. 18日
  17. 19日
  18. 20日
  19. 21日
  20. 23日
  21. 24日
  22. 25日
  23. 26日
  24. 27日
  25. 28日
  26. 30日
  27. 31日

明治5年12月2日(1872年12月31日)以前の災害は旧暦で記載しています。

1/50

  • 非表示
  • 拡大
  • 縮小
  • 左へ
  • 右へ

続きを読む

提供: